めだか~の♪学校は♪・・でお馴染、日本人なら誰でも知っている魚だ。
スズメやハトと同じで、昔から日本中のあらゆるところに生息しているイメージが強い魚。
2003年5月に環境省が絶滅危惧種に指定したのだった。
最近、ウナギが絶滅危惧種に指定されたように突然すぎて「なんで?」って感じだった。
いて当たり前だった魚は、きれいな淡水に棲んでいたのだ。
きれいな水辺にしか生息しないホタルと共に環境破壊の象徴のようなキャラになりつつあるのです。
日本に棲息する最も小さな淡水魚。
寿命は1~2年とあまりにも短い。
それでもメダカの戦いはまだまだ続く!。
種類・ダツ目 メダカ科
大きさ・体長 4 cm
生息地・日本、東南アジア