対馬に棲んでいるので
ツシマクロアカコウモリ。
名前からツシマが取れた
ただのクロアカコウモリは
アフガニスタン東部から中国西部、朝鮮半島、台湾、フィリピン、ジャワ島、バリ島などに
棲んでいる。
そんなツシマクロアカコウモリは・・・
生存記録が非常に少ない。
そんな事から
朝鮮半島辺りのクロアカコウモリが
対馬に迷い込んだのではないかという・・・
噂あり!
外来種なのか固有種なのか?
さてさてどっちなのだろう。
ちなみに・・・
ツシマクロアカコウモリは近絶滅種(CR)だけど
クロアカコウモリは情報不足(DD)になる。
ツシマクロアカコウモリの戦いはまだま続く・・・
種類・コウモリ目(翼手目)・ヒナコウモリ科・ホオヒゲコウモリ属
食べ物・昆虫類など
大きさ・前腕長45~50mm、頭胴長45~70mm、尾長43~52mm
生息地・日本の対馬、アフガニスタン東部から中国西部、朝鮮半島、台湾、フィリピン、ジャワ島、バリ島。