沖縄県内では6番目に面積が大きく
沖縄本島の約400km東方に位置する島
南大東島。
その島に棲むダイトウオオコウモリは
国の天然記念物!
とっても貴重なコウモリなのだ。
環境省曰く
南北の大東島での生息数は
たったの約300匹!
って推定されている。
極めて危険な数なのだ!
そんなダイトウオオコウモリの最近の悩みは・・・
ネコ族の襲撃!
ネコ族は人間と一緒に島にやって来た
ネコ族はイヌ族とは違い
人間にシッポは振らない!
ペットになっても野生の習性を忘れずに狩りするのだ
そんなネコ族にとっては
警戒心がほとんど無いダイトウオオコウモリは
美味そうなご馳走なのだ!
同じ様に
沖縄のヤンバルクイナや奄美大島のアマミノクロウサギなども
ネコ族の襲撃に悩んでいる仲間だ。
ヤンバルクイナ | アマミノクロウサギ |
ダイトウオオコウモリの戦いはまだま続く・・・
種類・トガリネズミ目トガリネズミ科
食べ物・
大きさ・体長20~25cm、体重300~500g
生息地・南大東島