1887年(明治20年)2月5日、琉球列島の宮古島で最初で最後のミヤコショウビンが発見された。
あまりにも珍しいこの小鳥の標本は世界にひとつしか残ってないという「幻の鳥」。
残された標本を調べると、グアム産亜種・アカハラショウビンに似てないか?という説も出てきたのだ。
誰かが島に持ち込んだとか、グアムから島に飛んで迷い込んだとか、いろいろな説(疑問)も噴出しているのだ。
絶滅した原因は、宮古島の近代化によって環境破壊が進み、生息地が無くなって絶滅したと言われている。
特にマングローブ林の減少は深刻だった。
1887年に絶滅
種類・ブッポウソウ目 カワセミ科
食べ物・トカゲやバッタなどの大型昆虫,小魚などを食べていた。
大きさ・全長20cm
生息地・沖縄・宮古島の海辺のマングローブ林に生息。