北海道に棲んでいるエゾクロテン
イタチの仲間だ。
アイヌ語では「カスペキラ」
その意味は「しゃもじを持って逃げる」
村に現われてはいろんな物を持って逃げちゃうのが
由来なのだそうだ。
そのついでに
家禽を襲ったりするので評判は悪い。
雑食性で
ゾトガリネズミやエゾリス、鳥、カエルなどが好物
ときどき
自分よりも体が大きいエゾユキウサギなども襲うのだ!
白い体は
アニメ「ガンバの冒険」のノロイを思い出させる。
エゾクロテンの戦いはまだま続く・・・
種類・イタチ科
食べ物・雑食
大きさ・体長180~225cm。尾長65~70cm。]肩高130~190cm。体重400~900kg
生息地・北海道