ニホンアシカ

皮や脂がいろいろな物になったアシカは、江戸時代の人々には身近な生き物だった。

1900年の初期、明治になる頃には、日本の回りにいたアシカも、

島根県の竹島(韓国風には独島)近辺の海にしか居場所が無くなってしまう。

1905年には残り少なくなったアシカを猟するために竹島に「竹島漁猟合資会社」が設立されたのだった。

戦後になると竹島が韓国によって要塞化される。

何とか生き残った少数も完全に生息地を奪われてしまったのでした。

その後、1974年(昭和49年)に北海道の礼文島で幼獣一頭が捕獲される。

1975年(昭和50年)に竹島で韓国の自然保護団体が目撃!

1991年にはとうとう当時の環境庁が絶滅宣言をだしたのでした。



 

種類・食肉目 アシカ科

食べ物・イカやタコが大好物、魚も食べていた。

大きさ・体長オスで200~250cm、メスで150~180cm。体重はオスで180kg、メスで90kg

 

生息地・日本近海

※地図の倍率を上げると出てくるリアンクール岩礁とは・・・・「竹島」は日本における呼称で、韓国・北朝鮮では「独島(獨島、トクト、독도、Dokdo)」、第三国では中立的立場から「リアンクール岩礁 (Liancourt Rocks)」などと呼ばれている。ニホンアシカ達にはどうでもいい話だ。